
ミニ四駆のパーツを製作しました!!
右側は、穴あけゲージを製作し穴あけ加工
左側は、ボディを切り抜いた箇所にステンレス 厚さ0.6mmの板にて
製作したパーツをはめ込み接着しています。
HOBBY × 板金 でした!
ミニ四駆のパーツを製作しました!!
右側は、穴あけゲージを製作し穴あけ加工
左側は、ボディを切り抜いた箇所にステンレス 厚さ0.6mmの板にて
製作したパーツをはめ込み接着しています。
HOBBY × 板金 でした!
グループに分かれて『3ム × 4M マトリックスチェック』をやりました。
今年の5Sに取り組みます。
第43期 No.9 経営指針の発表会を開催しました。
創業50周年という節目を迎え、勤続10年以上の社員さんの表彰も行いました。
『創業50年、“田中とわかるものづくり”を礎に』というタイトルで
50年の歴史を振り返りながら、社員全員で未来に向かって新しい指針を確認しました。
令和4年11月24日 日刊工業新聞に
中小企業等事業再構築補助金に採択された
『ファイバーレーザー溶接機を活用した精密板金への新規参入と板金工房の開設』
についての記事が掲載されました。
おそらく過去にも事例がないのでは・・・
パンを焼く型を作れますか?と相談が入り、形状を確認すると前方後円墳!!
イメージはついたのでステンレス鋼板をロールベンダーとプレスブレーキで加工後、
溶接して完成!
ご興味のある方は岡山県総社市にある、国民宿舎サンロード吉備路内の
『ベーカリーカフェ クルール』さんにて販売されているので是非~
お店の方に聞くと問題なく焼きあがってますとのお言葉を頂けてよかったです。
『スポーツの秋!!』
職場の運動不足解消のため5分間エクササイズをやりました!
社労士の小田典子先生に今回は『SDGsについて』講義していただきました。
特に人権問題やジェンダー平等について学びました。
本日待ちに待ったファイバーレーザー溶接機 FLW1500MTが到着!
これからわが社で大活躍しそうです♪
旧事務所の改築工事が再開しました。
ファイバー溶接機搬入日が近づいているので
ファイバー溶接ブースからの着手!
工場からの出入り口ドア、遮光窓、石膏ボード貼りも終わったので、
次はパテしてクロス貼りでしょうか⁈
来週にはファイバー溶接機の特別講習に社員が行きます。
完成まであとわずかとなり、楽しみな日々を過ごしています♪